HOME >中学校音楽 中学校音楽 2025/8/19 楽典・音楽用語 楽典とは?最低限知っておくと役立つ11項目をざっくり解説!元中学校音楽教員めりーです。 音楽を学んでいると、楽典という言葉を度々目にすると思いますが、そもそも楽典とはいったい何の ... 2025/6/3 楽典・音楽用語 ト音記号とヘ音記号って何?音部記号の役割についてざっくり解説!元中学校音楽教員めりーです。 突然ですが、こちらの記号は何でしょう? きっと多くの方が「ト音記号」という名前を思い浮かべ ... 2025/6/3 楽典・音楽用語 楽譜とは?五線譜って何?元音楽教員がざっくり解説!元中学校音楽教員めりーです。 この記事では、音楽を学ぶ上で必要不可欠な、楽譜の役割について、簡単に解説します。 そもそも ... 2025/4/10 音楽教員の仕事 音楽の先生になるには?必要な資格と勉強について元音楽教員が解説元中学校音楽教員めりーです。 「音楽の先生になりたい」と思っても、具体的に何の勉強をすれば良いのか、どういう道筋で就職す ... 2025/3/21 鑑賞授業 【中学音楽】鑑賞授業ネタ10選(ワークシートあり)元中学校音楽教員めりーです。 もうすぐ新年度!ということで、note「めりー先生の音楽室」で公開中の記事の中から、特に人 ... 2025/5/16 楽典・音楽用語 アーティキュレーションとは?よく使われる記号や用語をざっくり解説元中学校音楽教員めりーです。 音楽を勉強している方は「アーティキュレーション」という言葉を聞いたことがあるかと思います。 ... 2025/4/10 音楽教員の仕事 【音楽の先生になりたい方向け】学生時代にしておくべき10のこと元中学校音楽教員めりーです。 私には、音楽の先生になってから、「学生時代にやっておいて良かった!」と思ったことや、「やっ ... 2025/3/21 授業ネタ お蔵入りにした音楽授業アイディア(私が教員時代にやってみたかったこと)元中学校音楽教員めりーです。 私には、教員時代に思い付いたものの出来なかった授業や、教員を辞めてからふと思い付いた授業ア ... 2025/5/16 楽典・音楽用語 譜読みの最初に要確認!速度記号・用語一覧(読み方と意味まとめ)元中学校音楽教員めりーです。 今回は、速度に関する記号や用語をご紹介します。 楽譜上でよく見かける記号・用語のみをピック ... 2025/5/16 楽典・音楽用語 fffとは?音楽に欠かせない強弱記号・用語一覧(読み方と意味まとめ)元中学校音楽教員めりーです。 突然ですが、こちらの音楽記号は何と読むでしょうか? 「エフエフエフ?」…残念ながら違います ... 2025/3/21 授業の基本 音楽授業の必要性について。元教員が考える「学校で音楽を学ぶ理由」元中学校音楽教員めりーです。 時折耳にする「音楽の授業はいらない」という意見…元音楽教員としては少し複雑な気持ちになりま ... 2025/3/21 音楽教員の仕事 音楽の先生として働き始める前に準備すること元音楽教員めりーです。 音楽の先生になる予定の皆さん、準備は順調ですか? 実は、私は急な採用で何の準備も出来ないまま音楽 ... 2025/6/3 楽典・音楽用語 音名と階名の違いは?意味や役割をざっくり解説元中学校音楽教員めりーです。 突然ですが、この音は何の音でしょう? ※ト長調とします これを「ソ」と呼ぶ方もいれば、「ド ... 2025/5/16 楽典・音楽用語 コードネームとは?仕組みをざっくり解説元中学校音楽教員めりーです。 この記事では、楽器を演奏する際に使うコードネームについて解説します。 楽器を始めたばかりの ... 2025/3/21 鑑賞授業 オペレッタとは?オペラとの違いや有名な曲も合わせて解説元中学校音楽教員めりーです。 この記事では、オペレッタとは何かについて、オペラとの違いやそれぞれの代表曲と合わせて解説し ... 2025/3/21 音楽鑑賞 オペラの有名な曲10選【器楽曲】元音楽教員が選んだ名曲を紹介元中学校音楽教員めりーです。 テレビ番組やCM等で使われる、超有名なオペラの名曲を10曲厳選してご紹介! 今回は器楽曲編 ... 2025/3/21 音楽鑑賞 オペラの有名な曲10選【歌曲・合唱曲】元音楽教員が選んだ名曲を紹介元中学校音楽教員めりーです。 テレビ番組やCM等で使われる、超有名なオペラの名曲をご紹介! 今回は【歌・合唱】編です。 ... 2025/3/21 音楽史 ヴィヴァルディってどんな人?あだ名やエピソード、代表曲元中学校音楽教員めりーです。 「四季」の作曲者として知られるヴィヴァルディですが、曲は聴いたことがあっても、作曲者のこと ... 2025/6/5 自習課題 noteで公開中の自習プリント(中学音楽)を紹介します!元中学校音楽教員めりーです。 急に音楽の授業が行えなくなった場合に役立つ自習プリント。 「いざという時のために用意してお ... 2025/3/21 歌唱授業 音楽授業における歌唱指導の方法・音取りのポイント元中学校音楽教員めりーです。 音楽の授業で必ず行う歌唱指導。 にもかかわらず、どのような流れで進めるのか、どのように音取 ... 1 2 … 7 Next »