
この記事では、note「めりー先生の音楽室」で公開している有料記事をリストアップしました。
私が公開している記事に関して、
・購入するのは躊躇してしまう…
とお思いの方もそうでない方も、ぜひ本記事をご一読いただき、ご購入時の検討材料としていただければ幸いです。
note有料記事の内容と価格
私が公開しているnoteはその内容に応じて、300円~5,500円の幅で価格を設定しています。
授業例
教科書教材や自作、その他の教材を使用した授業例(指導の流れやコツ、ポイント、具体的な説明・活動例、ダウンロードできるワークシート等)
各授業例の中身は以下の通りです。

ほどんどの授業例には指導略案・ワークシート・指導の流れと留意事項を掲載していますが、一部、指導略案を掲載していない記事もあります。(※画像は【雅楽】授業例のもの)
読んでいただければすぐにご自身の授業に生かせる内容になっていると思います。
授業準備が間に合わない時や各教材の扱い方・授業の進め方に悩んでいる時にご活用ください。
鑑賞授業例
| 教材名・題材名 | 価格 |
| ジョーズのテーマ | 2,500円 |
| アラ・ホーンパイプ | 2,500円 |
| ハンガリー舞曲 | 2,500円 |
| ファランドール | 2,500円 |
| オーケストラ | 2,500円 |
| 交響曲第5番 ハ短調 | 3,000円 |
| ブルタバ(モルダウ) | 3,000円 |
| フーガ ト短調 | 3,000円 |
| オペラ | 3,000円 |
| 雅楽 | 3,000円 |
| 四季 | 3,000円 |
| 日本の民謡 | 3,000円 |
| 魔王 | 3,000円 |
| 勧進帳(歌舞伎) | 3,500円 |
| 展覧会の絵 | 3,500円 |
| ボレロ | 3,500円 |
| ポピュラー音楽 | 3,500円 |
| 能、文楽、歌舞伎 | 4,000円 |
| 音楽史 | 5,000円 |
歌唱授業例
| 教材名・題材名 | 価格 |
| 国歌 | 2,500円 |
| 変声期と混声合唱 | 2,500円 |
| 主人は冷たい土の中に | 3,000円 |
| 翼をください | 3,000円 |
| 夏の思い出 | 3,000円 |
| 花の街 | 3,000円 |
| 早春賦 | 3,000円 |
| 花 | 3,500円 |
| 荒城の月 | 3,500円 |
| サンタルチア | 3,500円 |
| 浜辺の歌、赤とんぼ | 4,000円 |
| 大地讃頌 | 4,000円 |
| 旅立ちの日に | 4,000円 |
器楽・創作授業例
| 教材名・題材名 | 価格 |
| ケチャ | 3,000円 |
| サウンドロゴで自己紹介 | 3,000円 |
| 筝(さくらさくら) | 3,500円 |
| 雨の音楽 | 4,000円 |
| オリジナルチャイム | 4,000円 |
| きらきら星変奏曲 | 4,500円 |
活動例
常時活動やスキマ時間に使える活動例(活動の進め方、ダウンロードできるワークシート等)
授業におすすめの活動例をご紹介しています。
指導略案は載せていませんが、進め方の詳細は記載していて、ワークシート等もダウンロード可能です。(無い記事もあります。)
| 活動名 | 価格 |
| 「○○○○」大賞を決めよう! | 300円 |
| 音楽クイズ~生徒からの挑戦状~ | 1,000円 |
| 能・文楽・歌舞伎○×クイズ | 2,000円 |
| 音楽マッチングゲーム(神経衰弱) | 2,000円 |
| ミュージックトラベル(世界の民族音楽鑑賞) | 2,000円 |
| 指揮をしてみよう | 2,000円 |
| オペラアリアの場面当てクイズ | 2,500円 |
| 作曲家当てクイズ「私は誰でしょう?」 | 3,000円 |
授業に役立つ資料
・学習プリント
・掲示物
自習課題やテスト対策に使えるプリント、掲示物など、音楽授業や家庭学習に役立つ資料をダウンロードしていただけます。
授業に使えそうな補足資料をお探しの方におすすめです。
| 資料名 | 価格 |
| 音符・休符カード | 500円 |
| 授業で使える万能なビンゴカード | 500円 |
| 授業開きで配布するガイダンス資料 | 1,000円 |
| 音楽鑑賞ワークシート | 1,000円 |
| 【音楽を表す言葉】一覧プリント | 1,000円 |
| 歌舞伎用語クロスワード | 1,000円 |
| 演奏記号クロスワード | 1,000円 |
| 【音楽記号・用語】一覧プリント | 1,500円 |
| 【長調と短調】プリント(練習問題付き) | 1,500円 |
| 【反復記号】プリント(練習問題付き) | 1,500円 |
| 【音符や休符の長さ】プリント(練習問題付き) | 1,500円 |
| 【拍子】プリント(練習問題付き) | 1,500円 |
| 【音階】プリント(練習問題付き) | 1,500円 |
| 【音程】プリント(練習問題付き) | 1,500円 |
| 【和音】プリント(練習問題付き) | 1,500円 |
| 【強弱】プリント(練習問題付き) | 1,500円 |
| 【速度】プリント(練習問題付き) | 1,500円 |
| 【五線譜・音名・音部記号】プリント(練習問題付き) | 1,500円 |
| 【歌舞伎】まとめプリント | 1,500円 |
| 【能】まとめプリント | 1,500円 |
| 【文楽】まとめプリント | 1,500円 |
| 自習課題【写譜】説明用プリント | 1,500円 |
| 楽典(音楽の基礎知識)フラッシュカード | 2,000円 |
| 「音楽を形づくっている要素」解説シート(小学校) | 2,000円 |
| 「音楽を形づくっている要素」解説シート(中学校) | 2,000円 |
| 【コード(和音)】解説スライド | 2,000円 |
| 【階名】プリント(練習問題付き) | 2,500円 |
| 365日音楽クイズカレンダー | 5,000円 |
| 今月の作曲家(掲示物・常時活動案) | 5,000円 |
音楽授業のコツと仕事術
音楽教員の仕事や指導に関するコツ
合唱指導のコツなど音楽授業に関することや成績処理の方法や合唱コンクールの運営など音楽教員の仕事に関することを紹介しています。
内容は基本的なことばかりですので、1~3年目の先生向けです。
| 内容 | 価格 |
| 発声練習の進め方 | 1,000円 |
| 合唱授業におけるパート分けの方法 | 1,000円 |
| 授業中の様子を記録するための評価シート | 1,000円 |
| 【合唱指導のコツ】 活動例や進め方、ポイント | 2,000円 |
| 入学式や卒業式前に役立つ! 全校合唱指導のコツ | 2,000円 |
| 実技試験(歌唱)の進め方と評価方法 | 2,000円 |
| 評価の付け方と成績処理の方法 | 2,000円 |
| 合唱コンクールを成功させる方法 | 5,000円 |
まとめ
note「めりー先生の音楽室」内の有料記事の内容と価格設定についての説明は以上です。
ご質問やご不明な点等がございましたら、当ブログまたはnote内のお問い合わせフォームまでご連絡ください。
また、記事のご購入前には、こちらの【めりー先生の音楽室】内容紹介、ご利用にあたってのお願い、更新情報をご覧いただきますようお願い申し上げます。
\各教材の進め方や活動例はこちら/



