
皆さんは、Postmodern Jukebox(ポストモダン・ジュークボックス)、略してPMJをご存じですか?
主にYoutubeで活躍しているグループなのですが、とにかくすごいんです!
というわけで、この記事ではPostmodern Jukeboxの何がすごいのか、おすすめポイントを動画とともにご紹介します。
目次

Postmodern Jukeboxとは?
※画像は公式サイトより引用
Postmodern Jukebox(ポストモダン・ジュークボックス)は、2011年にスコット・ブラッドリーによって設立された音楽集団のこと。
80年代以後のポップスを、20世紀頃のレトロスタイルにアレンジして演奏するのが特徴で、Youtubeのチャンネル登録者数500万人超えの大人気グループです。
Postmodern(ポストモダン)とは、「近代(modern)以後」という意味で、19世紀以降の近代的な文化や価値観の総称として使われる言葉。
PMJはそんな時代の音楽(スウィングやジャズなど)を再現していて、古き良きアメリカ風スタイルが、逆に新しい!と人気になりました。
ちなみに、Jukebox(ジュークボックス)とはコインをいれてボタンで選曲すると、レコードが自動的に演奏される音楽の自動販売機のこと。
今のように簡単に音楽を聴ける時代ではなかったので、飲食店などに置かれ、皆で音楽を楽しんでいたようです。

・私のイチオシ動画!
Chainsmokersの「Closer」を1950年代のプロムスタイル風に演奏したこちらの動画がイチオシ!
私はこれを聴いて、PMJ沼にハマりました。
原曲よりもなんだかかわいらしくてハッピーな仕上がりですよね。

・その他のおすすめ動画
Wannabe - Spice Girls (Vintage "Andrews Sisters" Style Cover) by Postmodern Jukebox - YouTube
www.youtube.com
All About That Bass(Jazz Style)
www.youtube.com
Shape Of You('70s Stevie Wonder Funk Style)
www.youtube.com
Postmodern Jukeboxのおすすめポイント
・Scott Bradleeがとにかく天才!
さて、こんなにすごくて大人気なグループPMJを支えているのは、編曲家兼ピアニストのScott Bradlee(スコット・ブラッドリー)。
※画像は公式サイトより引用
動画内ではピアノを担当していることがほとんどですが、実は編曲から衣装やセットの指示まで行うPMJのブレーンなんです。
様々な音楽ジャンルに精通していて、その音楽の特徴のみならず、歌い方やファッションまでを忠実に再現する彼はまさに天才!
元々、ニューヨークのジャズシーンで活躍していたようなので、特にジャズやスウィングはアレンジの仕方も演奏も非常に上手ですよ。
・メンバー全員のレベルが高い!
PMJは、演奏メンバーが固定ではありません。
なので、動画によってボーカルやミュージシャンが異なり、全く違った演奏を楽しむことができるというのが一つの特徴となっています。
そして何よりすごいのが、その全員のレベルの高さです。
例えば、こちらのGunhild Carling(ガンヒルド・カーリング)はボーカルだけでなく、トランペットやタップダンスなど1人で何役もこなしています。
もはや大道芸人の域ですよね。
他にもPMJには様々なアーティストが在籍していますので、きっとお気に入りの演奏者が見つかると思いますよ。
・音楽の授業でも使えるかも!?
中学校の音楽の授業では、ポピュラー音楽を扱うことになっているので、原曲とPMJのアレンジバージョン(JAZZ)を比較鑑賞し、JAZZの音楽的特徴を探るみたいな授業はできそうです。
→ポピュラー音楽の授業実践例はこちら
ちなみに私は5分間ミュージックという常時活動を行っていたので、その中で紹介したこともあります。
-
毎回の授業が楽しみになる「5分間ミュージック」(音楽授業ネタ)
続きを見る
その時は、こちらの記事でも紹介している、スコットが「きらきら星変奏曲」を様々なジャンル風に演奏する動画を見せていました。

Postmodern Jukeboxの来日予定は?
PMJは動画配信だけでなくライブコンサートも精力的に行っています。
ですが、残念ながら今のところ来日の予定はないようです。
公演情報は公式サイトに載っていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
Postmodern Jukeboxのグッズはどこで買える?
CDや楽譜、マグカップなど様々なグッズの販売も行っているようで、それらのほとんどは公式サイトで購入できます。
日本でも、ユニバーサルミュージックからCDが出ていますよ。
まとめ まずは聴いてみて!
さて、今回はいま私がハマっている音楽集団Postmodern Jukeboxをご紹介しました。
純粋に音楽を楽しみたい方にも、授業で使えるネタをお探しの方にもおすすめできるグループなので、騙されたと思って聴いてみてください。
-
PostmodernJukebox公式チャンネル
www.youtube.com
というわけで、今回の記事は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。