※当サイトは広告及びアフィリエイトプログラムにより収益を得ています

音楽×趣味

レッスンや授業におすすめ!かわいい音楽雑貨

元音楽教員めりーです。

日頃のレッスンや音楽授業において、生徒のやる気を引き出したい自分自身のモチベーションを上げたいと思うことがありますよね。

そんな時は、身の回りのアイテムを、かわいい音楽モチーフのものに変えてみるのもひとつの手!

そこで、持つだけでテンションが上がる、かわいい音楽グッズをご紹介します。

  • レッスンや授業に役立つアイテム
  • 音楽の先生やクラシック音楽好きな方へのプレゼント
  • 発表会やコンサートの記念品

をお探しの方は必見です!

ピアノモチーフのタイマー

タイマーは授業やレッスンの必需品!

マグネットが付いているので、黒板に貼り付けておくことができますし、スタンドを起こせば自立も可能です。

ピアノモチーフのハンドタオル

グランドピアノの形をしたハンドタオルです。

ちょっとしたプレゼントや発表会の記念品にもおすすめ。

ピアノモチーフのステープラー

机の引き出しに常備しておきたいステープラー。ペーパーレスとは無縁の学校では必需品です。

ご丁寧に、鍵盤の上には小さな楽譜も!

音符モチーフのクリップ

クリップも学校では必需品!

味気ないクリップを使うよりもテンションが上がること間違いなしです。

作曲家モチーフの付箋

作曲家たちの吹き出しにコメントが入れられる、ユニークなデザインです。

付箋は何かと便利なので、いくつあってもいい!

作曲家モチーフのスタンプ

プリントやワークブックなど提出物のチェックにはスタンプが欠かせません。

天才モーツァルトに「よくできました」なんて言われたらテンションが上がりますよね。

作曲家モチーフのタンブラー

職員室での必需品と言えばタンブラー!

マグカップとは違い、蓋が付いているので持ち運びもできます。

というわけで、この記事では持っているだけでテンションが上がる、かわいい音楽グッズをご紹介しました。

少しでもお役に立てていれば幸いです。

簡単なのに聴き映えするピアノ曲

音楽×趣味

2023/7/26

大人の発表会におすすめ!簡単なのに難しく聴こえるピアノ曲12選

ピアノ歴30年以上の元音楽教師めりーです。 ピアノを習い始めた方、久しぶりに再開した方なら誰もが一度は思う、 簡単だけど難しそうに聴こえる曲が弾きたい! という願望。 「かっこいい曲は弾きたいけれど、練習はしたくない」という気持ち、よく分かります! そこで、この記事では、そんな望みを叶える名曲を難易度の低いものから順にご紹介します。 この記事では、譜読みに時間がかからないもの、技術的に難しくないものを「簡単」と定義しています。 目次①ギロック:「秋のスケッチ」②デュラン:ワルツ Op.83-1③ブラームス ...

ReadMore

音楽×趣味

2023/9/14

レッスンや授業におすすめ!かわいい音楽雑貨

元音楽教員めりーです。 日頃のレッスンや音楽授業において、生徒のやる気を引き出したい、自分自身のモチベーションを上げたいと思うことがありますよね。 そんな時は、身の回りのアイテムを、かわいい音楽モチーフのものに変えてみるのもひとつの手! そこで、持つだけでテンションが上がる、かわいい音楽グッズをご紹介します。 レッスンや授業に役立つアイテム 音楽の先生やクラシック音楽好きな方へのプレゼント 発表会やコンサートの記念品 をお探しの方は必見です! ピアノモチーフのタイマー リンク タイマーは授業やレッスンの必 ...

ReadMore

有名な明るいクラシック音楽

音楽×趣味

2023/7/26

元気が出るオーケストラ演奏!明るいクラシックの名曲10選

元音楽教師のめりーです。テンションの上がるクラシック音楽をご紹介します。 クラシック音楽やオーケストラ演奏について、「眠くなる」「暗い」「つまらない」というイメージをお持ちではないですか? この記事ではそんなイメージを覆すクラシックの名曲をご紹介します。 誰もが一度は聴いたことがありそうな有名な曲をピックアップしましたので、楽しんでいただけると嬉しいです。 目次①「ラデツキー行進曲」②「トランペット吹きの休日」③「星条旗よ永遠なれ」④組曲「道化師」第2曲「ギャロップ」⑤「ウィリアム・テル」序曲より「スイス ...

ReadMore

音楽×趣味

2023/9/15

Postmodern Jukeboxのすごさをおすすめ動画とともに紹介!

元音楽教師のめりーです。洋楽好きにも音楽の先生にもおすすめのYoutubeチャンネルをご紹介します。 皆さんは、Postmodern Jukebox(ポストモダン・ジュークボックス)、略してPMJをご存じですか? 主にYoutubeで活躍しているグループなのですが、とにかくすごいんです! というわけで、この記事ではPostmodern Jukeboxの何がすごいのか、おすすめポイントを動画とともにご紹介します。 目次Postmodern Jukeboxとは?・私のイチオシ動画!・その他のおすすめ動画Pos ...

ReadMore

ショパンの有名なのに簡単な曲

音楽×趣味

2023/7/26

ピアノ初心者におすすめ!比較的簡単なショパンの名曲10選

ピアノ歴30年以上の元音楽教師めりーです。ショパン作品の中で比較的簡単なものを10曲ご紹介します。 ロマン派時代に活躍し、「ピアノの詩人」と称されたショパン。 「弾いてみたいけれど、ショパンの作品はなんだか難しそう」と躊躇してしまう方も多いのでは? そこで、この記事ではショパンが作曲した数々の名曲の中で、わりと譜読みが簡単で演奏しやすい曲を10曲ご紹介します。 ※いずれも「片手だけで弾ける!」とか「ドレミが読めなくても大丈夫!」というレベルではなく、簡単とは言ってもそこそこの技術は必要ですので悪しからず。 ...

ReadMore

海外ドラマのムーディーな音楽

音楽×趣味

2023/7/26

洋画や海外ドラマのダンスシーンで流れるムーディーな音楽

洋画や海外ドラマが大好きで、見るとその世界観にどっぷり漬かってしまうめりーです。 洋画や海外ドラマを見ていると、稀にこんな感じでしっとりとダンスするシーンがありませんか? 私、このムーディーな雰囲気と、その時に流れる音楽が好きなんです。 でも、こういう音楽はどのようなジャンルに分類されるのか分からず、たまに聴きたくなっても探すのが難しいんですよね。 そこで、今回は私自身の備忘録も兼ねて、 幻想的なキャンドルの中、お酒を飲みつつ、レコードから流れる音楽に合わせて手と手を取り合って踊る・・・ そんなロマンティ ...

ReadMore

-音楽×趣味
-, ,

© 2023 めりー先生の音楽準備室